2009年10月24日
ボイトレ続いてます
スローライフライブが終わって 人前で歌う予定も無く、なんとなく楽器に触る時間も減り気味です。
弾き語りは少しお休みして 少し前に戻ってインストルメンタルの練習を再開しようかいな。
でも 4月からはじめた週一のボイトレは がんばって続けています。
トレーニングに通って特に為になったのは、テンポの取り方と、腹式呼吸(腹式発声?)ですね。
まだまだですが、自分なりに理解したことを書いてみますね。 参考になれば。
テンポのほうで言えば、今までは、曲や歌にあわせて手拍子やら、足拍子をとろうとしていたのですが、まず自分でテンポをとって、それにカラオケ伴奏や、自分の歌を合わせていくという感じが大事みたいです。
以前は 歌や演奏に意識が向くと、足場にしている周りの音が聞こえ無くなって どんどんテンポが外れて行っていたのですが、自分主体でテンポを刻む意識にしてからは 結構ややこしい歌でも 走ったり遅れたりしないで、付いて行けるようになってきました。
腹式発声は お腹で思いっきり息を入れて、腹筋で押し出す感じです。
『息を吐ききって』といわれたときに最後はお腹で押し出しますよね、その後苦しくなって息を吸い込む時にお腹が膨らむ、あの感触です。
普通なら その後 背中をそらして胸で吸い込むんですが それを我慢して 肩の力を抜いたまま さらにお腹や脇腹で吸い込むようnします。 そしてまた腹筋で息を押し出しながら発声します。
なのですが、最初はなかなか雰囲気がわからず苦労しました。練習しながら 腹式だか、胸式だかわからなくなって来る。
自分の場合は 水泳の時の呼吸が腹式で ジョギングは胸式になってる事に気づいてようやく落ち着きました。
息の最初から最後まで 長く強く発声できるので 発声効率の悪いの低音、高音が安定して出せるようになりました(つもり)。
でも 一息の中で強弱をつける発声が まだ上手くできません。今は 同じ強さで息を吐いて 声にする割合を変えて強弱調整する感じです。 大体 腹筋ってそんなに微妙に制御できない!
てな感じですが、みなさんもいかがですか ボイトレ? 体験でいいから 近所で教室探して行ってみると面白いですよ。
弾き語りは少しお休みして 少し前に戻ってインストルメンタルの練習を再開しようかいな。
でも 4月からはじめた週一のボイトレは がんばって続けています。
トレーニングに通って特に為になったのは、テンポの取り方と、腹式呼吸(腹式発声?)ですね。
まだまだですが、自分なりに理解したことを書いてみますね。 参考になれば。
テンポのほうで言えば、今までは、曲や歌にあわせて手拍子やら、足拍子をとろうとしていたのですが、まず自分でテンポをとって、それにカラオケ伴奏や、自分の歌を合わせていくという感じが大事みたいです。
以前は 歌や演奏に意識が向くと、足場にしている周りの音が聞こえ無くなって どんどんテンポが外れて行っていたのですが、自分主体でテンポを刻む意識にしてからは 結構ややこしい歌でも 走ったり遅れたりしないで、付いて行けるようになってきました。
腹式発声は お腹で思いっきり息を入れて、腹筋で押し出す感じです。
『息を吐ききって』といわれたときに最後はお腹で押し出しますよね、その後苦しくなって息を吸い込む時にお腹が膨らむ、あの感触です。
普通なら その後 背中をそらして胸で吸い込むんですが それを我慢して 肩の力を抜いたまま さらにお腹や脇腹で吸い込むようnします。 そしてまた腹筋で息を押し出しながら発声します。
なのですが、最初はなかなか雰囲気がわからず苦労しました。練習しながら 腹式だか、胸式だかわからなくなって来る。
自分の場合は 水泳の時の呼吸が腹式で ジョギングは胸式になってる事に気づいてようやく落ち着きました。
息の最初から最後まで 長く強く発声できるので 発声効率の悪いの低音、高音が安定して出せるようになりました(つもり)。
でも 一息の中で強弱をつける発声が まだ上手くできません。今は 同じ強さで息を吐いて 声にする割合を変えて強弱調整する感じです。 大体 腹筋ってそんなに微妙に制御できない!
てな感じですが、みなさんもいかがですか ボイトレ? 体験でいいから 近所で教室探して行ってみると面白いですよ。
Posted by あん亭 at 13:42│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
なるほど!
じゃあ、まずは腹筋とやらを探してみます。。。 どこ???
じゃあ、まずは腹筋とやらを探してみます。。。 どこ???
Posted by 峰良 at 2009年10月25日 23:45
いやー
いただいたスローライフのCD聴いたら
この記事消去したくなりました。(~_~;)
いただいたスローライフのCD聴いたら
この記事消去したくなりました。(~_~;)
Posted by あん亭 at 2009年10月26日 06:25
まだ腹筋のありかが見つかっていません。。。 (-_-;)
Posted by 峰良 at 2009年10月27日 23:43
あん亭さん。赤城は残念です。しかし、
世の中、狭いですね。どんどん狭くしていきましょう。
謙さんのライブは、東京と茅ヶ崎で今日、明日あるのでどうですか?
予定にはないけど上野牧場のフェスに飛び入りで参加される様です。
土曜日でフェスは14時からのようです。
ttp://bgtokyo.org/bgibaraki/ueno_ranch_map.htm
最近、上野牧場のフェスは、ネットとかで広報しないので詳細はよくわかりませんが、私は謙さんを迎えに行くので開場には居ますよ。
予定が合えば、覗いてみては如何でしょうか。
世の中、狭いですね。どんどん狭くしていきましょう。
謙さんのライブは、東京と茅ヶ崎で今日、明日あるのでどうですか?
予定にはないけど上野牧場のフェスに飛び入りで参加される様です。
土曜日でフェスは14時からのようです。
ttp://bgtokyo.org/bgibaraki/ueno_ranch_map.htm
最近、上野牧場のフェスは、ネットとかで広報しないので詳細はよくわかりませんが、私は謙さんを迎えに行くので開場には居ますよ。
予定が合えば、覗いてみては如何でしょうか。
Posted by おと at 2009年11月19日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。