ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
プロフィール
あん亭
あん亭
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月25日

音楽三昧

昨日の土曜日は 新橋のお店で 仲間内のインストルメンタルライブがあって、
ギターの名手だらけの参加者に混じって クローハンマーバンジョーを弾いてきました。

演目は
OldJoeClark
MaggieWalkerBlues
WindyAndWarm

できばえはともかくとして、ここ数週間の週末はその練習ばかりで、キャンプにも行かず、宇都宮にも帰らず、、、いい勉強になりました。

でも余った持ち時間で おじいさんの古時計やら走れコータローやらメドレーでやったら
力だ抜けてて後のほうが良かったって言われ、、、
そうか難曲をがんばるより、楽しくやったほうがいいんだよね。
でも難曲を楽しく弾ける様にがんばります。


来月22日は ボイトレ教室の発表会マイク
あけて9月の12日は 横浜の練習会の一周年記念ライブ。 
そして翌週19日は オリオンステージでの あの スローライフライブでございます。
これからしばらくは 弾き語りの練習漬けです。
  


Posted by あん亭 at 21:30Comments(0)バンジョー

2010年05月04日

練習してます

トンとご無沙汰ですが ちゃんとバンジョーは弾いてます。
昨日まで こころの森キャンプ場に 例のごとくバンジョーを持ち込んでのんびりしてきました。

さすがに連休中でほかのお客さんもいらっしゃったので主に小屋の中でポロポロやってただけですが。

5月8日は 「親父の応援団」の新橋練習会に行ってきます。

新橋の練習会は いつも「お題」があるのですが、今回は 「天国に行ったあの人のあの歌」を盛り込む。
でした。
ここ数年で いろんな方が 先に行っちゃいましたからね。 (あえて逝は使わないw)

私は 浅川マキさん「少年」と 岩井宏さんの「紙芝居」をやるつもりです。
「少年」をバンジョーでどうやるか いろいろ試している所ですが、後四日しかないー

あ、相変わらず爪は伸びません。




  

Posted by あん亭 at 07:46Comments(0)バンジョー

2010年02月13日

爪が伸びへん

びへん 伸びひん 伸びやへん 伸びまへん
関西弁にもいろいろありますが
とにかく爪が伸びなくて バンジョーまともに弾けません。

までずっと スカルプと言う付け爪をしていたのですが、
去年の11月くらいから 転勤やら 家の引越し準備でどたばたで
メンテに行くのをサボっていたら 12月頭についに取れてしまいまして。

ばらくたてば 自爪が伸びてくるだろうと思って 待っていたのですが、
伸びない!! ガーン
二ヶ月以上たっても こんな感じです。


カルプと言うのは 爪の上にアクリル樹脂を塗って固める物なのですが、これをつける時に 付きを良くするために自爪の表面を粗く削ります。 結局、これで自爪が薄々になっているのが 原因でした。

爪だけだと強度が無いから 伸びても伸びてもすぐに折れていっちゃうんですね。

流行のネイルは ソークオフタイプのジェルネイルという奴で これだと爪を荒らさなくても強度が出るらしく、次はそれにしようと思っているのですが、なかなか 男の身でいまさらネイルサロンを新規開拓するのが億劫で。

っくり生え変わるまでは 自爪の演奏は無理そうなので、ここしばらくは大っ嫌いだったフィンガーピックのお世話になろうと思っています。

れが ギターやら ブルーグラスバンジョーの普通のつけ方。 


も 私のバンジョー奏法は 爪の背で弾くクローハンマーなので、
こうなります。 
プラスチックのフィンガーピックの先を ペンチでまっすぐに伸ばして爪に装着して、
自分の爪のつもりで爪切やヤスリで成型して出来上がり。

少し違和感ありますが 結構自爪に近い感じです。

応 私の持ってる教則本にも
「爪が伸ばせないならこうやりな」って書いてありました。
 

れからクローハンマーはじめようと思ってる方 
(ほとんどいないと思いますが(^。^))
お試しくださいませ。



   


Posted by あん亭 at 13:02Comments(4)バンジョー

2009年10月12日

スローライフVol3終了~

わりました 昨日でしたが スローライフVol3 ソロ初舞台。
聴いてくださった方 有難うございました。
参加メンバー お疲れ様でした & お世話になりました。

ード間違いっぱなしで 他 課題満載でしたが、なんとかやらせていただきました。



一応演目
1 オハイオの岸辺 訳詩 藤村直樹
2 でっかい溶鉱炉 訳詩 藤村直樹
3 かかしのブルース  加川良
4 比叡おろし     六文銭
5 さよならカラー スーパーバタードッグ
6 僕とボギーマギー 訳詩 中川五郎
脈絡無し & 聞いてる人ほとんど誰も知らない 。
全部オリジナルですかという声も (^_^;)。

も滋賀県出身というおかあさんから 比叡おろし 懐かしくてよかったよーと
ステージ後、声をかけて頂きました。嬉しかったです。

いつになるかわかりませんが、精進いたしますので よろしくお願いいたします。
  


Posted by あん亭 at 18:32Comments(6)バンジョー

2009年10月10日

明日デビュー(^_^.)

日は『スローライフライブVol3』

都宮のオリオンどおり、オリオンスクエアの大舞台。
私は12時40分くらいからの出番、エルムさんのすぐ後。


http://minera2008.cocolog-nifty.com/blog/

にいた『かんぴょう団』では何度か人前で演奏したことはあるのですが、ピンでやるのは今回が初めてです。
れ替えこみで30分
クローハンマーバンジョーひとつでどこまでできるのか楽しみです。

曲からえらく悩みなしたが、とりあえず奏(や)り易いカントリーを2曲、古いフォークを2曲、新し目を1曲用意して 先週に引き続き 今からヒトカラ練習してきます,

様 お時間作ってぜひ聴きにきてください。

明けて13日は さらにメジャーな『熟年バンドジャム2009』です。
スローライフは基本アコースティックなのですが、こっちはロック系もはいってホントに賑やかなステージです。

皆さんこぞっていらしてください。 私はでませんが。

  


Posted by あん亭 at 09:23Comments(0)バンジョー