ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年05月13日

ピックアップ比較

ンジョーにピックアップつけてから 半年。 まだ ステージでは一回も使ってません~。
だって ラインでつないだら 具合悪いときに逃げられないじゃない、、、、
今は コード忘れたり 訳わかんなくなったら チューニング狂ったふりしてマイクから逃げてます~

年前に書いた 演奏用のピックアップと チューナー用のピックアップの比較の件、いろいろやってみたのですが、結果からの考察、予測です。

【結果】
①ゲイン
  演奏用ピックアップの出力に対して チューナー用は倍以上の出力が出ました。
②音質・ノイズ
  演奏用は当然使用に何の問題も無く、録音結果は 先回の記事で紹介しました。
  チューナー用は残念ながらかなりノイジーです。
  電気的なノイズではなく、不要な振動、ビビリ音がある感じでした。

【考察】
 ばらして見たわけではないので あくまで私の予測ですが 
ピエゾの素子そのものには 大きな差は無いのではないかと思います。
チューナー用の出力が倍以上ありましたが この程度であれば 組成が大幅に違うという差では無いと思います。
それよりも 演奏用は 素子の保持、パッケージ、リード線の設計で いかにメカ、電磁ノイズを減らして いい音でとるかというところで工夫をしてあって その辺が値段の差かと。 

 ですから 意欲のある方なら 手間ひまかけて試行錯誤すれば チューナー用のピエゾでも結構なピックアップを作れるかもです、、、、  (あくまで自己責任でお願いね)



同じカテゴリー(バンジョー)の記事画像
練習してます
爪が伸びへん
スローライフVol3終了~
明日デビュー(^_^.)
召集かかりました
ステージ務めます スローライフライブ
同じカテゴリー(バンジョー)の記事
 音楽三昧 (2010-07-25 21:30)
 練習してます (2010-05-04 07:46)
 爪が伸びへん (2010-02-13 13:02)
 スローライフVol3終了~ (2009-10-12 18:32)
 明日デビュー(^_^.) (2009-10-10 09:23)
 召集かかりました (2009-09-25 12:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピックアップ比較
    コメント(0)