ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
プロフィール
あん亭
あん亭
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月13日

ピックアップ比較

ンジョーにピックアップつけてから 半年。 まだ ステージでは一回も使ってません~。
だって ラインでつないだら 具合悪いときに逃げられないじゃない、、、、
今は コード忘れたり 訳わかんなくなったら チューニング狂ったふりしてマイクから逃げてます~

年前に書いた 演奏用のピックアップと チューナー用のピックアップの比較の件、いろいろやってみたのですが、結果からの考察、予測です。

【結果】
①ゲイン
  演奏用ピックアップの出力に対して チューナー用は倍以上の出力が出ました。
②音質・ノイズ
  演奏用は当然使用に何の問題も無く、録音結果は 先回の記事で紹介しました。
  チューナー用は残念ながらかなりノイジーです。
  電気的なノイズではなく、不要な振動、ビビリ音がある感じでした。

【考察】
 ばらして見たわけではないので あくまで私の予測ですが 
ピエゾの素子そのものには 大きな差は無いのではないかと思います。
チューナー用の出力が倍以上ありましたが この程度であれば 組成が大幅に違うという差では無いと思います。
それよりも 演奏用は 素子の保持、パッケージ、リード線の設計で いかにメカ、電磁ノイズを減らして いい音でとるかというところで工夫をしてあって その辺が値段の差かと。 

 ですから 意欲のある方なら 手間ひまかけて試行錯誤すれば チューナー用のピエゾでも結構なピックアップを作れるかもです、、、、  (あくまで自己責任でお願いね)  


Posted by あん亭 at 21:18Comments(0)バンジョー

2009年05月12日

続:イベントめじろ

の記事で紹介しようと思っていたのですが なかなか情報が確認できず断念していましたが、
ようやく見つけました。

5月30日 は  宇都宮JAZZクルーズで ございます。
1枚1,000円のチケットで 15のライブハウスを自由に行き来しライブ演奏を楽しめるそうです。
(各お店では1ドリンク注文してくださいね)
UTSUNOMIYA  JAZZ CRUISING 2009  http://www.ujazz.net/news00.htm
なんか すぐにリンクが変わりそうなURLが泣かせますが
これだけの数のお店と バンドをそろえられるなんて 宇都宮も捨てたもんじゃございませんですね。
なじみの フリーフライトさんも はいっていますので ぜひお立ち寄りを。 今年で開店20周年とのこと おめでとうございます~。

 ←クリックしても大きくなりません~
元画像はどこにあるんだろう?









  


Posted by あん亭 at 20:07Comments(0)音楽

2009年05月10日

イベントめじろ押し

候もよくなって ホームタウン宇都宮ではいろんなイベントが目白押しです。
みんなが楽しく いろんなことものに触れて 街も人も 活性化していきたいもんです。

今日 5月10日は カクテルカーニバルが開催されていて 家族で 出かけてきました。
知ってました? 宇都宮って 餃子だけでなく カクテルの街、 ジャズの街 で売り出し中って事を。
ビッグバンドの演奏です。
 
下の写真は カクテルテント。 真ん中は 行きつけのカクテルバー 『フリーフライト』の 若手バーテンダー ヒロ君です。 手前は 『インダルスドリーム』のバーテンダーさん (ごめん名前聞いてませんでした)

ほかに全部で26店が お得意のレシピで参加してました。 レストラン系の軽食もあっておいしかったです。 おかげで かみさんも娘も喜んでくれたみたいです。 また秋にもやってほしいですね。

5月24日は 知り合いのバンド ローカル船さんが中心となって立ち上げてくださった スローライフライブ。
私がお世話になってる バンド 下野かんぴょう団 も しょっぱなに出演いたしますので よろしくお願いいたします。 
1)下野かんぴょう団     12:00~12:30
2)エルム           12:30~13:00
3)シン吉野           13:00~13:30
4)池田さん           13:30~14:00
5)対馬さん  14:00~14:30
6)スーさん           14:30~15;00
7)しのYAN           15:00~15:30
8)ローカル船          15:30~16:00

5月30・31日は 市内 10ヶ所のステージで 100近い数のバンドが演奏する ミヤ・ストリート・ギグ2009  です。
パンフなど紹介して宣伝したいのですが 未だに出演者情報以外の広報資料が無い模様で、、  まあ とりあえず 当日 宇都宮駅からオリオン通りあたりをうろうろしてください。
うちのバンドは 31日 ばんば広場ステージ 3時過ぎのトリです。  片付け手伝わないといけないので。

いうことで 皆様 是非是非 宇都宮に おいでくださいませです。
  
タグ :宇都宮


Posted by あん亭 at 20:54Comments(1)音楽

2009年05月08日

戦っているのか?

日 知り合いになった方から紹介頂いて 早速メンバー登録いたしました。

『タタカウ オヤジ オウエンダン』 でございます。
←クリックで『戦うオヤジの応援団』HPに飛びます。

全国のギター好きの親父が1100余名集まるという なんとも 加●臭漂うNPO団体であります。
 バンジョーなんですけど それはそれ 大人の判断で、何卒よろしくお願いいたします。

ンバー表を見ると 宇都宮在住の方も何人か居られて、あと 茨城方面で 知った名前がございましたよ!!
私の故郷の関西にもいくつも支部(基本的に飲み屋!)があるようです。 帰省した際には遊びに言ってみよう~。

 もこういうチームに所属しているというのといないのとで 大して自分個人の状況は変わらないのに何か前向きになるもんですね。 
人かが集まって議論するときも その集団に名前をつけるだけで 視点が 自分自身から その組織全体に移るような気がします。 皆さんはどうですか?
日本人だからなのか 結局 私が会社人だからなのか、、、
 
も とにかく なんか わくわくしてる私でございます。 6月頭に那須方面で 合宿やるそうなので いってきま-す。




 
 

  
タグ :戦うオヤジ


Posted by あん亭 at 21:45Comments(0)音楽

2009年05月04日

行進してみた Scotland the Brave

グパイプ演奏で有名な勇壮な行進曲 Scotland the Brave 練習中です。
同じやるならバンジョーでも行進してしようと いつものキャンプ場で お客さんが居ない合間にやってみましたが、、

い訳ですが いつもおっ立っての演奏と違って 難しい~
とりあえずネタです。 笑ってやってください。

  


Posted by あん亭 at 11:14Comments(6)バンジョー